
2021年9月17日
トライアウト参加者 募集開始のお知らせ
皆様におかれましては、コロナ禍の中、琉球ブルーオーシャンズ(球団社長:北川智哉、https://ryukyu-blueoceans.jp)の活動についてご理解・ご協力をいただき御礼申し上げます。
現在、琉球ブルーオーシャンズは全体活動を停止しておりますが、2022年へ向けトライアウトを実施いたします。この場をお借りし、来期へ向けトライアウトを実施できます事を、皆様に心より感謝申し上げます。
琉球ブルーオーシャンズは、NPBの参入を目標に掲げ、設立より2年が経ちます。この間、新型コロナウィルスの影響を大きく受け、当初の計画通りには活動出来ておりませんが、前期は読売ジャイアンツ3軍、北京タイガース、そして大部分を県内社会人チームと約30試合、今期は、NPBのファーム4球団、県外社会人の強豪2チーム、九州アジアリーグ、BCリーグ、県内社会人チーム等と8月時点までに45試合(内6試合が天候、コロナの影響などにより中止)を実施いたしました。コロナ禍におきましても、多くの方々のご協力により、活動の幅を確実に広げております。
来期は、アフターコロナを睨みつつ、更に活動の幅を広げ、最低60試合の実施へ向け動き出しております。特に、最終目標はNPBとなりますが、目先の目標を台湾プロ野球リーグにしぼり、様々な協力者のもと、早期のリーグ参戦へ向け動いております。また、来期は台湾から、有能な若手選手を受け入れるべく調整をしております。
琉球ブルーオーシャンズでは、ただ試合を行うのではなく、NPBや台湾プロ野球リーグへチームと一緒に行ける選手の育成に努める方針から、NPBでコーチ経験豊富な清水監督、勝崎トレーニングコーチ等のもと、選手毎にトレーニングプログラムを作成し、練習にも力を入れております。また、昨年は宮本慎也さんに短期のご指導を頂きましたが、来年は琉球球団の強みでもあります人脈をより活かし、NPBで実績を残された各部門のプロフェッショナルな方々をお呼びし、指導をして頂きます。
一流のトレーニングコーチ作成のプログラムのもと、一流の実績を残したプロフェッショナルな方々のご指導のもと、本気で成長し、各国のプロ野球でプレーしたい方からの応募をお待ちしています。
記
■トライアウト応募方法
琉球ブルーオーシャンズ ホームページ内(https://ryukyu-blueoceans.jp)
トライアウト用エントリーシートに、必要事項を記載の上、送信してください。
応募資格 18歳以上(2022年3月末日時点)
応募期間 2021年9月17日~10月31日
*トライアウト受験に際し、必要な手続きは各自で必ず行ってください。
*各連盟所属の大学生、高校生は、プロ志望届の提出が必要になります。
■選考過程
1次選考 書類審査
2次選考 実技試験
(書類審査合格者には、11月1日迄に、2次選考実施要項をメールにてお知らせいたします。)
*現状、11月と12月に1回ずつ、計2回の第2次選考実施を沖縄県にて予定しておりますが、沖縄県におけるコロナ感染状況により、変更となる可能性があります。
【清水GM兼監督コメント】
「コロナ禍においてトライアウトを実施させていただけること、また来期へ向け再出発できることとなりました。まずは、関係各所の皆様のご協力とご支援に感謝いたします。
琉球ブルーオーシャンズのトライアウトには、球団のコンセプトを理解し、高い目標を強く持つ選手たちに挑戦してもらいたいと思います。来季から監督としては勿論、投手指導にも力を入れていきます。チームには勝崎トレーニングコーチという素晴らしいトレーニングコーチもおります。目標をしっかり持ってチームと共に成長していきましょう。」
以上