
2022年10月13日
「アジアウィンターリーグ 2022 in 沖縄」 開催中止のお知らせ
日頃よりコロナ禍の中、琉球ブルーオーシャンズ(球団社長:北川智哉、https://ryukyu-blueoceans.jp)の活動についてご理解・ご協力をいただき御礼申し上げます。
この度、「アジアウィンターリーグ 2022 in 沖縄」と題しまして、秋季から冬季 (2022/10/15〜11/18) に温暖な沖縄県の気候を利用し、アジア各国の若手選手育成およびお披露目を目的としたリーグ戦を開催することとなっておりました。
しかしながら、10月15日から開催を予定しておりました「アジアウィンターリーグ 2022 in 沖縄」につきまして、諸般の事情により中止することになりましたことをお知らせいたします。
参加予定者・開催へ向けご協力くださいました関係者の皆様には、多大なご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。また、ぎりぎりまで調整したことにより、発表が開催間近となりましたことを、併せてお詫びいたします。
諸般の事情につきましては、以下の通りでございます。
⓵ 10月11日より、海外からの来日に関し、緩和が図られたものの、那覇空港への国際線乗り入れは依然として新型コロナウィルスの影響により行われておらず、台湾や韓国等からの海外選手の来島が困難な状況が続いております。
アジア各国選手の参加が困難となったことから、想定通りのチーム編成が出来ない状態となり、今年、沖縄という立地的優位性を活かした、アジア各国選手参加による開催が困難との判断に至りました。
② ①の事から、国内選手だけによる開催も検討いたしましたが、申込者のポジションに偏りがあり、チーム編成上の問題から、2月からグラウンドを確保するなど開催へ向け準備をしてきており大変残念ではありますが、断念することといたしました。
来年こそは、沖縄におけます各国との移動が以前のように自由になり、沖縄の優れた野球場設備と温暖な気候、そして立地的優位性を活かした、アジアウィンターリーグを開催したく考えております。
琉球ブルーオーシャンズは、2022年のレギュラーシーズンが終了し、所属選手・スタッフ一同来季に向け、現在合同自主トレの日々を過ごしております。
2022年12月10日(土)には、2023年シーズンに向けて戦力補強を測るべく、トライアウトを沖縄市コザしんきんスタジアムにて開催致します。
至らぬ点が多々あるかと存じますが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
<本件に関するお問い合わせ先>
琉球ブルーオーシャンズ
Mail:asia_winter_league@ryukyu-blueoceans.jp