
2021年12月1日
琉球ブルーオーシャンズにおけるSDGsの取り組み
皆様におかれましては、新型コロナ禍の続く中、琉球ブルーオーシャンズ(https://ryukyu-blueoceans.jp)
の活動についてご理解・ご協力をいただき御礼申し上げます。
この度、琉球ブルーオーシャンズでは、無料野球教室開催や海岸のクリーン活動などを積極的に行って
きましたが、これら活動を強化していく中で、活動の意義および具体的活動を明確化する為、SDGsの取
り組みという形で発表することと致しました。尚、今後ホームページ等でも活動を公表していきます。
記
琉球ブルーオーシャンズにおけるSDGsの取り組み
・野球を通じ、沖縄の永続的発展に務めます。
具体的活動:多くのファンを創出し、一人でも多く沖縄に訪れてもらう
・野球を通じ、地域住民の健康向上を図ると共に地域交流を推進します。
具体的活動:野球教室やトレーニング教室を開催すると共に、海外から選手の受け入れを行う
・環境保全活動に積極的に参加し、沖縄の観光資源である海と緑の保全に務めます。
具体的活動:定期的に海岸のクリーニング活動等を実施する
・地域社会と連携し、人々の暮らしに安全と笑顔を届けます。
具体的活動:地域のお祭りや警察・行政などの啓蒙活動に参加する
・野球を通じ、沖縄の文化を積極的に発信し、生活水準の向上に寄与します。
具体的活動:試合開催時にスタッフのかりゆし着用やエイサーとのコラボなどを行う