
2021年8月22日
新型コロナウイルス感染状況のご報告とお詫び GM 清水直行
まず初めに、沖縄県内で開催を予定しておりました九州アジア交流戦〈大分B-リングス戦〉を中止とさせていただきましたこと、ご協力くださいました各市町村の皆様、大分B-リングスの皆様、九州アジアプロ野球機構の皆様、その他ご関係者の皆様へ多大なるご迷惑をお掛け致しましたこと、心よりお詫び申し上げます。また、スポンサーの皆様、一口オーナーの皆様、応援してくださるファンの皆様、地域の皆様には多大なるご心配とご迷惑をお掛けいたしましたこと深くお詫び申し上げます。
GMとしてチームの管理を任されている中で、5月の沖縄県緊急事態宣言発令時より繁華街への外出禁止、条例違反を行っている飲食店の利用の禁止、会食は4人まで、不要不急の外出禁止など様々な規律を設け、県が発令している協力要請に1人の国民として協力するよう呼びかけると共に、毎日の検温・体調確認・手指の消毒等の感染症対策を、実施してまいりました。8月5日からの九州遠征時にも、同様の感染症対策・呼びかけを行っておりましたが、この度、遠征期間中に上記規律に違反いたしましたコーチ、選手を確認いたしました。この事実を受け、チームの監督者として、管理が体制で不十分であったと深く反省しておりますと同時に、コーチ、選手に対し、きちんと指導していかなければいけない立場としてこのような状況を引き起こしてしまったことに対しまして、自らの指導不足を痛感し深く反省しております。
今後、活動の再開に向け、更なる感染症対策の確立と実施、そして球団およびチーム全体への指導を強化すべく、球団規律の見直しを図ると共に、今一度球団全員に対し規律の厳守を呼び掛けて参ります。
応援してくださる皆様が安心して応援していただけるよう、また地域に貢献できるよう球団一同これまで以上に感染対策を徹底して取り組んで参ります。
今後ともご理解とご声援を賜りますよう何卒よろしくお願い致します。
GM 清水直行